TERAKOYA
2019/09/19
講師 : 小関 翼 氏
会場: オカムラVisplayショールーム
東京都千代田区内神田1-1-7東大手ビル1F
TEL; 03-3259-6028
http://www.okamura.co.jp/product/vrs/showroom/
会費: 正会員、賛助会員(3名まで)、1000円 一般;3000円
終了しました。







第28回 TERAKOYA

テーマ: ニューリテール時代のVMD
2019年10月18日(金)
講師 : 小関 翼 氏
ナビゲーター:山本伊都子 氏 /日本VMD協会 理事
【講師プロフィール】
小関 翼(こせきつばさ)
スタイラー株式会社 代表取締役CEO
大手EC事業社のAmazonにて、決済サービスの事業開発を担当。ライフスタイル分野にマーケットデザインの問題が大きいことに着目し、2015年3月にスタイラー株式会社を設立。
未来の購買体験をアジアから作っていくことを目指す。日英のメガバンクにて法人取引、マーケティング、オペレーション設計の経験あり。FashionTechを国内に紹介。
経済産業省アパレル委員会メンバー。東京大学大学院修了。専攻は法律とインターネットテクノロジー。学外では呉智英、浅羽通明に師事。
オンライン(EC)とオフライン(実店舗)をシームレスに繋ぐ*UX重視のリテールは、中国では「ニューリテール」と言われ、アナログとデジタルを結ぶ顧客導線に顧客接点をどうデザイン(設計)するかということが注目され、更に進化を続けています。実店舗ではスマホを入口にして、電子化された商品はキャッシュレスで購入でき、顧客行動のデータ化が促進されています。今回は「ニューリテール」の本質を知ることで、今後リテールにおいてどのような人材が求められ、近未来的に実店舗がどのようになるのかを中国の実例で紹介し、分かりやすくひも解いていきます。
後半は、小関氏の捉えるニューリテール時代におけるVMDの動向を探る時間にいたします。これからのVMD、そしてビジュアルマーチャンダイザーの仕事や役割について、小関氏とナビゲーターによってヒントを探っていき、新たなビジネス創出の機会にしたいと意図しています。次代を考える希少なこの機会に、皆さまのご参加をお待ちしております。
*UX(User Experience)=ユーザーが商品・サービスを通じて得られる体験
i n f o r m a t i o n
日時: 2019年10月18日(金)18:50〜20:40 (受付開始18:30 )会場: オカムラVisplayショールーム
東京都千代田区内神田1-1-7東大手ビル1F
TEL; 03-3259-6028
http://www.okamura.co.jp/product/vrs/showroom/
会費: 正会員、賛助会員(3名まで)、1000円 一般;3000円
終了しました。






