<![CDATA[ブログ]]> http://www.javma.com/blog/ Wed, 22 Mar 2023 08:54:14 +0900 Tue, 07 Mar 2023 09:50:00 +0900 CMS Blue Monkey http://blogs.law.harvard.edu/tech/rss <![CDATA[会員の皆様へ_協会イベントスケジュールのお知らせ]]> http://www.javma.com/blog/2023/03/07/104 日本ビジュアルマーチャンダイジング協会における
各チームのミーティング、開催イベント、理事会等の開催スケジュールです。

【2023年】
3月10日(金)定例理事会(18:30~)
4月14日(金)定例理事会(18:30~)
5月12日(金)定例理事会(18:30~)
5月24日(水)第37回 2023年度 通常総会



]]>
Tue, 07 Mar 2023 09:50:00 +0900
<![CDATA[令和5年度 商品装飾展示技能検定の日程について]]> http://www.javma.com/blog/2023/03/07/118 次回受検案内:東京都の実施概要が公示されました。
http://www.javma.com/skill-examination/next-guide.html

商品装飾展示技能検定は、厚生労働省が主管し、各都道府県の職業能力開発協会が実施している国家試験です。
当協会は、商品装飾展示技能検定の支援活動を行っております。

商品装飾展示技能検定試験に関するお問い合わせは、当協会でもお受けしておりますが、
詳しくは、最寄りの都道府県職業能力開発協会へお問い合わせください。
https://www.javada.or.jp/kyoukai/itiran.html

◆当協会編著「VMD用語事典」 のご購入は、以下のURLよりお申込みください。
http://www.javma.com/skill-examination/publication.html

◆「国家検定 商品装飾展示技能検定ガイドブック」改訂第3版のご購入は、繊研新聞社出版部までメールでご連絡ください。
申込メールには必ず郵便番号、住所、氏名、電話番号、学科編か実技編のいずれか、また、何冊かをご記入ください。
繊研新聞社出版部メールアドレスは以下です。
publishing@senken.co.jp

<注意>当協会(日本ビジュアルマーチャンダイジング協会)にメールされてもご購入はできませんのでご注意下さい。
]]>
Tue, 07 Mar 2023 09:46:21 +0900
<![CDATA[《会員限定!》VMD新用語 vol.1 常に変化する、新たなVMDについて考える時にご使用ください。会員ページにログインし、ご活用ください!]]> http://www.javma.com/blog/2023/03/06/112 Mon, 06 Mar 2023 17:05:00 +0900 <![CDATA[JAPAN SHOP 2023 会場セミナー「VMDに活かすデジタル&グローバルマーケティングの視点」]]> http://www.javma.com/blog/2023/01/16/113 「VMDに活かすデジタル&グローバルマーケティングの視点」
-訪日ゲストを惹きつける新たな店舗の魅力とは?-

JAPAN SHOP 2023 会場セミナー
日本ビジュアルマーチャンダイジング協会
売る戦略・見せる技術シリーズ30
 

国内最大級の店舗総合見本市。
JAPANSHOP 2023 が今年も東京ビッグサイトで開催されます!

その中で、日本ビジュアルマーチャンダイジング協会が日本経済新聞社と毎年共催しているのが
今回で30回目となる「売る戦略・見せる技術シリーズ」の会場セミナーです。
訪日旅行客が戻りつつある今、各地域や商業施設・店舗において、
インバウンドの本格的な回復に向けた新たな対策が急務です!

・コロナ前に実施していたインバウンド対策のままでよいのか不安
・最近の訪日客のインサイトが知りたい
・店舗のインバウンド対策にはどんなことが必要なのか具体的に知りたい
など課題はさまざまだと思います。

訪日客のニーズを捉えた、デジタルとグローバルの視点でどんなインバウンド対策が必要なのか。
具体的な事例を基に、店舗VMDに必要なヒントを分かりやすく解説し探っていきます!

**********************************************************************

【開催日】     
2023年3月2日(木) 13:30~15:30

【場所】東京ビッグサイト 会議棟 703

【講師】新津 研一氏
(ジャパンショッピングツーリズム協会 代表理事/USPジャパン 代表取締役社長)
百貨店経験後、株式会社USPジャパンを創業。
「ショッピングツーリズム」の重要性を提起し、外国人旅行者向け免税制度改正、
ジャパンショッピングツーリズム協会設立、多言語対応ガイドライン策定などを手掛ける。
観光立国戦略を通じた経験を基に、全国各地で、サスティナブル、地域活性化、価値創造事業に取り組んでいる。

【価格】
正会員   ¥2,000   
賛助会員  ¥2,000   
一般・協会メルマガ会員  ¥4,000   
※年会費をお支払い済みではないメルマガ登録のみの方は「一般」となります。

チケットの購入はこちらから 
↓↓↓↓↓
https://vmdjapanshop2023.peatix.com
]]>
Mon, 16 Jan 2023 10:15:00 +0900
<![CDATA[前理事長・朝比奈保氏が瑞宝単光章(ずいほうたんこうしょう)を受章!!]]> http://www.javma.com/blog/2023/01/06/116  
田代前理事長に続き、二人目の受章の快挙!

昨年秋、日本ビジュアルマーチャンダイジング協会は、
内閣府・秋の叙勲において、前理事長・朝比奈保氏が瑞宝単光章(ずいほうたんこうしょう)を受章いたしました。
 
瑞宝単光章(ずいほうたんこうしょう)とは
日本の勲章・瑞宝章の中のひとつで、公共的な職務の複雑度、困難度、責任の程度などを評価し、
職務をはたし成績をあげた人に対して授与するとなっています。
 
日本ビジュアルマーチャンダイジング協会では、厚生労働省「商品装飾展示」技能検定に対し、
VMDのための能力開発、および人材育成の見地から、事業活動の一環として支援活動を行っており、
その功績に対して田代前理事長に続き二人目の受章となります。
 
※「商品装飾展示」技能検定に対する、協会の支援活動は以下のとおりです。
・厚生労働省(中央職業能力開発協会)への協力
・要請により中央検定委員の派遣、その他
・都道府県職業能力開発協会への協力
・要請により検定委員の派遣、その他
・東京都「商品装飾展示」技能検定試験の実施協力、都検定委員の派遣
・埼玉県、宮城県、山形県検定委員の派遣
その他
 
こういった取り組みは、協会活動のひとつです。
協会員は、自発的に活動を行うことで、VMD専門家同士の横のつながりを持つことができ、
様々な機会を通じて、VMDの知見や技術を高めることができます。
技能検定委員の方々は、本当に大変な思いをして責務を果たしていらっしゃいます。
その功績を協会代表者の理事長名で受章できたことは、ふさわしい言葉が見つからないほど嬉しく、尊いことだと思います。
この勲章の受章を、私達日本ビジュアルマーチャンダイジング協会の誇りとして、
本年もまた、新しい協会の形を創り上げていきます。
日本ビジュアルマーチャンダイジング協会の今後の活動にぜひご期待ください。
 
VMDやVMD専門家との"つながり"にご興味がある方は、ぜひ一緒に活動していきましょう。
]]>
Fri, 06 Jan 2023 12:10:00 +0900
<![CDATA[オンラインセミナー本日より募集開始!!]]> http://www.javma.com/blog/2020/09/10/103
【SNS活用術 オンラインセミナー本日より募集開始!】

日本ビジュアルマーチャンダイジング協会のインスタグラムを開設!その記念にオンラインセミナーを開催します。

「VMD目線のSNS活用術」

急速に進むデジタル化社会においてVMDを担う私たちはデジタルとリアルの関わりをどう考えていくべきなのでしょうか?
SNSの発達の振り返りから、SNSマーケティングの仕組みリアル店舗とデジタルとの関わりについて学べるオンラインセミナーです。

まずはSNS運用の「基本の"キ"」を押さえつつ現状のリアル店舗とSNSの関係性について学んでいきます。
様々な事例を挙げてわかりやすくレクチャーしていただく貴重な学びの90分。
今後のお仕事にも役立つ情報満載ですのでぜひご参加ください!
----------------------------------------------------------------

  1. そもそもSNSとはどういうものだったか? 15分
  2. SNSのなにがすごいのか? 10分
  3. リアル店舗とSNSのつながり:アパレル例を中心に 20分
  4. 実践!なにをすべきか、どうすべきか 事例紹介と解説 35分
  5. 質疑応答 10分~15分

※時間は前後する場合がございます。
----------------------------------------------------------------
講師:株式会社フェローズ 野田 収一様
https://alternativecom.sakura.ne.jp/
----------------------------------------------------------------
[オンライン“ZOOM”にて開催]
2020年9月25日(金)19:00→20:30
会員限定 1,500円
〈定員〉先着60名様

9月10日(木)より申し込み開始、下記リンクよりお申し込みください。
https://vmd2020.peatix.com/view
※お申し込み時に事前決済が必要です。
※・お申込みの受付は9月23日(水)18:00までとなります。
----------------------------------------------------------------
主催:日本ビジュアルマーチャンダイジング協会 広報チーム
〈お問い合わせ〉info@javma.com
----------------------------------------------------------------
facebook / @JAVMA2020
Instagram / JAVMA_2020
HomePage / http://www.javma.com/

 

 

]]>
Thu, 10 Sep 2020 11:00:00 +0900
<![CDATA[新組織始動!]]> http://www.javma.com/blog/2020/08/03/101
「会員同士の繋がりと外部の繋がりの強化をはかる新組織始動!」

私たちは 1987 年の設⽴以来、その時代のニーズを捉えながら情報発信や⼈材育成を⾏い社会とつながってきました。
VMDにおける⽇本で唯⼀のセンター機能を果たすプロフェッショナル集団として、これからの時代を⾒据え、今まで培ってきたノウハウを活かしながら「つながる仲間、つながる社会」をテーマに活動する 5 つのチームを結成し、新たなVMDの在り⽅を追究する組織に⽣まれ変わります。
これからの⽇本ビジュアルマーチャンダイジング協会にどうぞご期待ください。

新組織推進委員会]]>
Mon, 03 Aug 2020 19:21:09 +0900
<![CDATA[「JAPAN SHOP 2020」開催中止に伴う会場セミナー及び特別展示開催中止のお知らせ]]> http://www.javma.com/blog/2020/02/25/100

「JAPAN SHOP 2020」開催中止に伴う 会場セミナー及び 特別展示 開催中止のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大を受けた措置として、2月21日、日本経済新聞社は「JAPAN SHOP 2020」(当初予定:2020年3月3日~3月6日開催)の中止を決定いたしました。

日本ビジュアルマーチャンダイジング協会では、同展内で共催セミナー「グローバル時代のおもてなし/VMDの役割と未来」と、JAVMA特別展示「VMD×おもてなし」を開催予定でしたが、いずれも中止となりましたのでお知らせ致します。

「JAPAN SHOP 2020」でのVMD協会ブースへのご来場及びセミナーへのご参加を予定いただいた皆様には、心よりお詫び申し上げます。

 

 

]]>
Tue, 25 Feb 2020 14:48:45 +0900
<![CDATA[厚生労働省国家検定 第8回「商品装飾展示」技能検定説明会中止のお知らせ]]> http://www.javma.com/blog/2020/02/17/99

厚生労働省国家検定
第8回「商品装飾展示」技能検定説明会中止のお知らせ

 
開催を予定いたしておりました技能検定説明会ですが、誠に勝手ながら
開催を中止させていただくこととなりました。
当協会では新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、ご来場者
および関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、3月9日(月)に予定して
おりました「商品装飾展示」技能検定説明会の開催中止を決定致しました。

ご参加を予定されていた皆様には、大変申し訳ございませんが、諸般の事情を
ご理解賜りますよう、よろしくお願いいたします。

今後につきましては、令和2年度の技能検定試験実施概要が3月2日(月)に公示
されるのを受け、3月9日を目途に、受検案内、受検申請などについての情報を
当協会HPに掲載する予定です。

※「検定案内」・「申請書」のお申し込みおよび詳細に関しましては
東京都職業能力開発協会へ直接お問い合わせください。
TEL:03-5211-2353 http://www.tokyo-vada.or.jp

]]>
Mon, 17 Feb 2020 10:00:00 +0900
<![CDATA[VMD Eyes Express vol.9]]> http://www.javma.com/blog/2019/11/16/85 VMD Eyes Express 

年末恒例の「VMD Eyes Express Christmas Version」を今年も全国3会場で開催します。

「VMD Eyes Express(ブイエムディアイズ・エクスプレス)」は、国内外主要都市における最新のクリスマスを中心としたVP・VMD情報をリアルタイムな現地取材で紹介し、VMDの視点から分析する情報満載のビジュアル&トークショーです。

国内から海外(ニューヨーク・パリ・ロンドンetc)、世界の主要都市のクリスマスシーンを紹介。 
ウインドウVPからインストアビジュアルにいたるクリスマスVMDや、NYで開催されたマネキン・VMDツールの展示会(NEWYORK MARKET WEEK 2019)をリポートします。

i n f o r m a t i o n

日時と会場

[福岡会場] TKP天神スカイホール ウエストルーム
2019年12月10日(火) 18:30→20:40
終了しました。 

[大阪会場]大阪国際会議場(グランキューブ大阪)
2019年12月11日(水) 18:30→20:40
開催当日となりましたので、WEBからの受付を終了しました。
参加ご希望の方は、当日受付を実施しますので、
直接会場にお越し下さい。

[東京会場]  東京ウィメンズプラザ B1ホール
2019年12月12日(木) 18:30→20:40    

*各会場とも、開場/午後6:00 開演/午後6:30 終演/午後8:45

会費

 ・日本VMD協会員/2000円、

 ・賛助会員/10名まで2000円、11名以降は4000円

  (事前に10名対象者のご氏名をメールでお知らせください。)

 ・一般/4000円

 ・学生/1500円

 
お申し込み
開催当日となりましたのでホームページからの参加申込を締め切りました。
参加ご希望の方は、当日受付を実施しますので、直接会場にお越し下さい。


終了しました。

2019VMDEYES報告書福岡.jpg
2019VMDEYES報告書大阪.jpg
2019VMDEYES報告書東京1.jpg
2019VMDEYES報告書東京2.jpg




]]>
Sat, 16 Nov 2019 12:00:00 +0900